▶︎クリスマスのエルフって知ってる? Click

コグトレは効果なし??4歳幼児に続けてみて感じたことをブログにまとめます。

コグトレの効果とは?
ママ友

コグトレって効果はあるのかな?

サト

「やって良かった」と私は思っているよ。

本記事では、実際に4歳の娘にコグトレをやってみた効果をまとめています。

本記事の内容
  • コグトレを娘にやらせてみた理由
  • コグトレをやってみた効果
  • おすすめコグトレ方法

はじめに結論を言うと、少しだけ【聴く力】が弱い4歳娘がコグトレでトレーニングしても劇的な変化は今の所見られていません。

しかし、

  • 親子間のコミュニケーションになる
  • 聴く力のトレーニングにはなる
  • 子供の自己肯定感が上がる

といったメリットがあると感じています。

この記事を読めば、コグトレを続けると得られる効果について理解が深まります。

この記事を読んで欲しい人
  • 我が子の発達で気になっていることがある
  • コグトレに興味がある
  • コグトレをして得られる効果を知りたい

▼コグトレって何?と言うアナタはこちらの記事をどうぞ

目次

我が家の娘はコグトレ対象者?始めてみた理由

ママ友

そもそも、どうしてコグトレを子供にやらせてみたの?

サト

コグトレを本格的にやってみようと思ったのは、幼稚園での娘のある行動を見てから。

認知機能を高める効果があると言われているコグトレ。

私がこのコグトレを知ったのは、図書館で偶然目に留まった『ケーキの切れない非行少年たち』と言う本を読んだことがきっかけです。

▼この本です。

認知機能を高めると言うことは、

  • 漢字を覚える前に形を認識する力
  • 数字を記号ではなく量としてみる力

これらを鍛えられると言うこと。

知的障がいがある方向けに開発された背景があるにせよ、幼児の早期教育として取り入れるのも良いなと思いカンタンなプリントをやってみることにしました。

3歳でもできそうな問題をピックアップ

しかし、娘の幼稚園の保育参観に行った時に、娘はコグトレを必要とする子供である可能性が浮上しました。

というのも、

サト

うちの子、先生の口頭指示を理解できていないのでは…?

と感じたからです。

先生が前で何かを説明をした時に、その指示内容の全てを理解していない印象を受けたのです。

具体的に言うと、

折り紙をまず三角に折って、開いた後に今線をつけた所に向かって折ります。

と言う先生の指示があった場合。

我が子は最初の指示、三角に折る所で止まってしまうのです。

周りの様子を伺いながらなんとか真似して形にしている…と言う状況を目の当たりにしました。

他の子供達を見回しても、大半の子は先生の一回の指示でちゃんと出来ています。

周りの子の様子を伺いながら探り探りの作業なので、娘の出来上がりは他の子よりも圧倒的に遅いです。

その光景を見た時に、『コグトレ』の本に出てきたある場面を思い出してしまいました。

『コグトレ みる・きく・想像するための認知機能強化トレーニング』より

幼稚園の今はまだ良いかもしれない。

でも、これが小学校に上がったら?

先生の指示が聞き取れなくて勉強について行けなくなったり、一生懸命やっているのに不真面目だと思われてしまったら?

心配性の私は、コグトレの【聴く】力を鍛える問題を重点的にやってみようと決めました。

コグトレは効果なし?続けてみて得られた効果

コグトレをして得られた効果は?
ママ友

コグトレをやってみて効果はあったの?

サト

効果と言えるほどの効果はまだ見えてきていないかな…

私が、娘の聴く力(聴覚性の短期記憶と文章理解)を鍛えるために始めたコグトレは以下のメニューです。

  • 『最初とポン』
  • 『最後とポン』
  • 『何が1番?』

『最初とポン』では、私が適当な文章を2つ言います。

言い終わった後、娘に「ママが最初に言った言葉はそれぞれなんだった?」と聞きます。

更に、ママが動物の名前を言ったら手を叩いてね。というルールも付け加えます。

例えば

  • アンパンマンがうさぎに会いました。
  • ピンクのうさぎは泣いています。

と言ったとしたら、【アンパンマン】【ピンク】と言うのが正解。

うさぎと言った瞬間に手も叩けていればパーフェクト。

▼他のトレーニングの詳しいやり方やプリントはこちらの本でご確認ください。

厳密にやるなら、時間を測ってこの問題とこの問題をセットで計何題やる〜と決められています。

どのプリントをどれくらいやれば良いかしっかりと教えてくれている

しかし私は完全自己流。

文章の例題もテキトーにその場で作っていますし、お風呂に入っているときや車での移動中に暇つぶし感覚で娘と楽しんでいます。

時にはパパも巻き込んで一緒に競わせてみたり。

サト

これらを続けていたら問題の回答スピードが速くなり、手を叩くタイミングも明らかにスムーズになったよ!

しかし、これらのトレーニングによって娘の聞く力が向上したかと言うと、正直分かりません。

始めた当初はルールもよく分かっていなかっただけで問題自体に慣れてきただけの可能性も否定できないですもんね。

ここらへんがコグトレが批判される原因の一つなのかと思います。

つまり、トレーニングによって向上するのは認知機能ではなくコグトレを解く力だけだ、と言う批判です。

とは言っても、私はコグトレを娘とやって良かったと感じています。

その理由は以下の3つです。

  • 親子間のコミュニケーションになる
  • 認知機能のトレーンングにはなる
  • 子供の自己肯定感が高まる

ひとつずつ解説します。

コグトレの効果①親子間のコミュニケーションになる

コグトレは間違いなく親子間のコミュニケーションになります。

プリントをやるにも、口頭の問題を出すのも子供1人では出来ません。

一緒に楽しみながら出来るのがコグトレのメリットです。

サト

このお勉強楽しい?好き?

好き〜〜!

コグトレの効果②認知機能のトレーニングになる

コグトレをしたから漢字を書けるようになる!などの劇的な変化はありません。

しかし、何もしないよりは確実に認知機能が上がっていると思います。

例えば、『写す』ことがまだまだニガテな4歳児。

こんなコグトレもやっています。

見本の通りに点と点を結ぶと言うものですが、最初はあまり上手にできませんでした。

簡単な問題だけど何度も消してやり直しました。

しかしトレーニングを続けてみたらこんなに難しい問題も1人で出来るようになりました。

残念ながらこれが直接文字を書く力になると実証することは出来ません。

しかし、注意深く見本を観察して同じように真似して書く力として娘のプラスになっていると感じています。

▼その証拠に、(年齢的な成長もあるかもしれませんが)アクアビーズを作るのが上手になりました。

←以前作ったもの 最近作ったもの→

コグトレの効果③子供の自己肯定感が高まる

コグトレをやると子供の自己肯定感が高まります。

何故なら、難易度がどんどん上がる問題を次々にクリアしていくからです。

これは小さな成功体験を積み上げているのと同じ。

だから自己肯定感が上がるのです。

自己肯定感が高まると自分に自信が持てるようになります。

自分に自信がつくと、何事にもチャレンジしたり失敗してもまた挑戦できる子になります。

サト

「できた!」をいっぱい積み上げることって子供にとって大事なんだよ。

自己肯定感が上がるという点ではコグトレじゃなくても他の幼児教材でもOKです。(実際に似たような問題がたくさんあります。)ただ、認知機能を上げることに特化したコグトレではもっと効率よく認知機能を伸ばすことができます。

コグトレのやり方(自宅で行う方法)

コグトレの無料プリントを使って自宅でコグトレ
ママ友

コグトレはどこで出来るの?

サト

自宅でやるのが1番手軽だと思う!

自宅で印刷できる環境にある人におすすめコグトレ法

自宅にプリンターを持っていて印刷できるのならこの本を購入しましょう。

▼コグトレの全てが分かります。私も持っています。

この本では、

  • コグトレの概要
  • コグトレの使い方
  • コグトレの進め方

について書かれています。

コグトレの進め方が丁寧に書かれているので、本気で取り組みたい方はこれの通りに進めていけば良いでしょう。

この本のすごいところは、付属のCD ROMにコグトレの問題が800題ほど収録されているという点。

CDを入れると、フォルダごとに分かれたファイルが開きます。問題は800以上、解答用紙など合わせたら1000枚超えます。

なので、自分が必要な問題をすぐにパソコンから印刷できるので無駄がありません。

サト

コグトレをしたくて自宅にプリンターがある方がまず購入すべき本!

ただし、こちらの本は数が数えられたり文字を読み書きできる子を対象に作られた問題です。

幼児にコグトレを行う場合はこちらを買いましょう。

▼3歳からできる400題以上の初級編トレーニング本です

自宅で印刷できる環境にない方におすすめコグトレ法

自宅にプリンターがない場合でも、

▼文字が読める子にはこれ

▼文字が読めない子にはこれ

これを買えば基本的に間違い無いです。

何故ならプリンターが自宅になくてもコンビニのマルチコピー機で印刷出来るので問題ありません。

ただし。

注意したいのがその料金。

サト

我が家にもプリンターがないんだけど、これ全部印刷するのに700円かかったよ…

コグトレ無料プリント
35枚印刷して700円…

たった35枚で700円…。

なんかコスパ悪いですよね。

わざわざコンビニへ行き印刷する手間もあって大変です。

なので、これをデメリットに思うアナタはコグトレのドリルを購入した方がコスパは良いです!

サト

問題プリントが38枚で770円なので、ドリル本当におすすめです。

しかもシールも付き!

▼コグトレの問題集はたくさんあります。roomに集めているのでご覧ください。▼

https://room.rakuten.co.jp/taraikura/1800007042681418

>>楽天roomはこちらから

自分がやりたいトレーニングだけをピックアップしてやりたい場合は高くてもコンビニで印刷しましょう。ただ、バランスよくトレーニングした場合はドリルがオススメです。

コグトレで認知機能を高めよう!

コグトレの効果をまとめると、こんな感じです。

まとめ
  • コグトレ単体が学力につながるとは言い切れない
  • コグトレは自己肯定感が上がって子供にとってプラスになる
  • 認知機能が向上する効果はあると思う

色々と批判もあるコグトレですが、やらないよりはやった方がいいなーという個人的な意見です。

プリントに関しては他の教材と似たり寄ったりな部分もありますが、『最初とポン』などの聴覚のトレーニングは他にはないものでやりがいを感じています。

コグトレは自宅でも簡単にできるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次